王様達のヴァイキング1
![]() | 王様達のヴァイキング 1 (ビッグコミックス) (2013/06/28) さだやす、深見 真 他 商品詳細を見る |
高校を中退し、コンビニのバイトを次から次へとクビになる是枝。だが、ハッキングのスキルは天才級。そんな彼が、エンジェル投資家である坂井と出会った時、何かが動き出す…。
2013年6月に発売。
原作は“GENEZ”(1巻の紹介はこちら)なんかの作者。スピリッツ推薦ってこともあり読んでみた。
ハッキングの腕以外何の取り柄もない是枝が、ハッキングに関しては異様に執着するし腕もいいってのが設定としてはなかなか面白いし、坂井の方も是枝と面白いことをしたいんだけど、是枝が何をやりたいのかが探れないでいたりという試行錯誤が、次はどうなるんだろうって感じで飽きさせないというか。
ただ面白さという意味では、まあまあってところかなぁ。。。
★やまぞ~的評価:○
タグ : 王様達のヴァイキング さだやす 深見真
扉の魔術師の召喚契約2
![]() | 扉の魔術師の召喚契約<アドヴェント・ゲート>II-幻奏の歌姫- (HJ文庫) (2013/05/31) 空埜一樹 商品詳細を見る |
送還したもののこちらの世界に戻ってきてしまったアヤメのために再び魔力をためようとするロイ。だが通常のやり方ではなかなかたまらず再び“アルス・マグナ”に出ることになるが…。
2013年5月に2巻が発売(前の紹介はこちら)。
あれ、2巻が出た。1巻でそれなりにまとまってたというか、2巻以降出るならどう展開するんだ? とか思ったが。
まあ“アルス・マグナ”に出続けることになるとは思ったんだけど、その動機がちょっと微妙かなぁ。新しい理由が見つかるならともかく、またアヤメを返すためってのはちょっと…。
まあ、中身としては魔法と肉弾バトルってことで楽しめたけどね。。。
★やまぞ~的評価:○
→3巻の紹介はこちら
タグ : 扉の魔術師の召喚契約 空埜一樹
亜人2
![]() | 亜人(2) (アフタヌーンKC) (2013/06/07) 桜井 画門 商品詳細を見る |
妹を連れ出した亜人のサトウに出会う圭。思ったよりも穏和で普通の人柄に気を許すが、サトウの方はこのままでは圭は使えないと判断し、人間への憎悪を植え付けようと考え…。
2013年6月に2巻が発売(前の紹介はこちら)。
何か一癖ありそうだなと思ったサトウだけど、仲間を人間に引き渡して十分に憎悪を植え付けたところで救出するとか、予想以上にぶっ飛んでた(笑)
しかも戦い方がすごい。不死身の特性をうまく利用している。というか、すごい発想だな、作者。そういう意味では圭がどうなるのかとかと合わせて、面白くなってきた感じ。
★やまぞ~的評価:○
→3巻の紹介はこちら
すずみんは肉食系火竜
![]() | すずみんは肉食系火竜 (ファミ通文庫) (2013/05/30) 西野吾郎 商品詳細を見る |
“人”と“竜”が長い争いの果てに和解して数十年。互いに歩み寄り交わったことにより、人の姿をしながら竜の力を発現する者たちが現れる。Ⅱ種乙鋼竜の白石鋼平は丈夫が取り柄の高校生で、竜科高校に通っている。寮通いを拒否して自宅から通学しているのは、隣に住む幼なじみ・穂村すずみと少しでも一緒にいたいからで…。
2013年5月に発売。
でもしっかり自分のことを勉強しなきゃということで、寮に入ることにしたら、幼なじみが竜として覚醒して一緒の高校に通うことになり…って展開。すずみの方が竜になりたてな上にレアなため、いろいろ面倒見ることになってトラブルに巻き込まれる感じ。
竜っていう設定があるくせにあんまりバトルしない学園ラブコメなんだけど、まあそこはご愛敬というか。日常会話とか、すずみの起こすトラブルとかも笑えて、なかなか面白かった。
★やまぞ~的評価:○
タグ : すずみんは肉食系火竜 西野吾郎
落ちこぼれの竜殺し3
![]() | 落ちこぼれの竜殺し3 (富士見ファンタジア文庫) (2013/06/20) 橘 ぱん 商品詳細を見る |
執拗に健速学園を狙う竜槍師団の神真一郎。対して健速学園では霧雨獣吾が伸び悩むレティシアに目をつけ、零士たちのチームから引き抜こうとし…。
2013年6月に3巻が発売(前の紹介はこちら)。
なんだかいろいろ説明回って感じで、今まで謎だったことがわかってくる巻。ただし主人公チームは相変わらず状況に振り回されてる感じだけど…(笑)
地味な訓練と零士たちに見えないとこで状況が動いてるおかげで戦闘シーンは少なめだけど、次の最終巻を控えていろいろ説明は必要だよね(笑) あんまり遊ぶ余裕もなかったか弓美香がまともだなぁ。。。
★やまぞ~的評価:○
→4巻の紹介はこちら
賭博覇王伝 零 ギャン鬼編5・6
![]() | 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編(5) (KCデラックス) (2012/08/17) 福本 伸行 商品詳細を見る |
![]() | 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編(6) (KCデラックス) (2012/11/16) 福本 伸行 商品詳細を見る |
ジュンコとの勝負に勝ち、大金を手にした零たち。祝杯をあげていた飲み屋で起こった騒ぎを見て、零には次なる依頼が来るが…。
2013年5月にギャン鬼編9巻が発売。5・6巻を読んだ(前の紹介はこちら)。
次なるは疾走した資産家を探せ的なミッションで、ライバルも出てきて盛り上がるんだけど、なんかギャンブルっていうのとは違うような気も…。
謎かけがけっこう難しくて、零もけっこうああでもないこうでもないって悩みながら答えを探してるのは面白いんだけど、逆にそれで大丈夫なのか? という気はするなぁ。。。
★やまぞ~的評価:○
神さまの言うとおり弐 2
![]() | 神さまの言うとおり弐(2) (神さまの言うとおり弐 (2)) (2013/06/17) 藤村 緋二 商品詳細を見る |
学校での“だるまさんがころんだ”には参加しなかった明石だが、迎えが来て、似たような生徒を集めた“ごみ箱学苑”で別のゲームが始まる。生徒たちを追いかけて殺す鬼から逃げるのが精一杯の明石だったが…。
2013年6月に2巻が発売(前の紹介はこちら)。
メインの青山の方はあっさりと、で、明石の方はなかなか厳しい内容。ま、敗者復活戦的な感じだしなぁ。クリアしたと思ったら、ぬか喜びだったりとなかなか意地悪いし。。。
しかし、明石も頭脳派かぁ。しかも、かなりぶっ飛んだ感じのライバルとか出てきたりってなんだか人物配置というかが前シリーズに近いんだよなぁ。いっそキレてる系の主人公とかじゃダメなんだろうか。。。まあ、どっかで行き詰まりそうだが(笑)
★やまぞ~的評価:○
→3巻の紹介はこちら
魔女は世界に嫌われる
![]() | 魔女は世界に嫌われる (ガガガ文庫) (2013/06/18) 小木 君人 商品詳細を見る |
鍛冶職人だった父を無実の罪で殺され、妹を連れて、“不帰の谷”に逃げ込んだネロ。妹が射られて逃げ込んだ谷の奥の城には魔女の母娘がいて…。
2013年6月に発売。
“夜が来るまで待って”なんかの作者の新作。シンプルだけど陰鬱としたタイトルと雰囲気のある表紙にひかれて読んでみた。
いわゆる中世ヨーロッパ的なイメージで迫害されてきた“魔女”の娘と、罪人となって国に追われる少年が出会って、生き延びるために協力しているうちに仲良くなっていく話。
実は妹は冒頭であっさり死んじゃって、魔女も死んじゃって、魔女の娘・アーシェが持つ力で蘇らせようとして、その力を覚醒させる場所まで2人で行こうってことなんだけど…結局、城出たところで1巻終わりとか展開がずいぶんゆっくり(笑) まあ、戦闘シーンの描写とかけっこうしっかり書いてあって臨場感あったし、テンポ良く読めるので展開がゆっくりなのもそれほど気にならなかった。
全体としては、まあまあ面白かったってところかな。。。
★やまぞ~的評価:○
タグ : 魔女は世界に嫌われる 小木君人
機動戦士ガンダム サンダーボルト2
![]() | 機動戦士ガンダム サンダーボルト 2 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕) (2013/05/30) 太田垣 康男 商品詳細を見る |
不意打ちを受けたことにより大きな被害を出したジオン軍のスナイパー部隊。かろうじて逃げ出したが、部隊の損害は大きく、実験段階のザクにダリルを乗せて出撃させるが…。
2013年5月に2巻が発売(前の紹介はこちら)。
なんだ、イオが出撃しなくても連邦軍が有利か。まあダリルも出撃しとらんのだが。
で、2回戦は両方出撃しての殴り合い。MS同士の戦いじゃなくて、お互いに艦隊をたたき合ったってのが何ともな感じだけど。で、すれ違った2人が改めて仕切り直しってトコで次巻へ。…って母艦もないのにどうする気だ…?
★やまぞ~的評価:○
→3巻の紹介はこちら
タグ : 機動戦士ガンダムサンダーボルト 太田垣康男
森羅万象を統べる者3
![]() | 森羅万象を統べる者III 〝閉じた小部屋〟下 (MF文庫J) (2013/06/22) 水月紗鳥 商品詳細を見る |
伊勢との一騎打ちに勝利し、“異戦雪原”との交渉を始めた日向。内通者の調査の方は進まず、気になりながらも学園生活を送るが…。
2013年6月に3巻が発売(前の紹介はこちら)。
とりあえず、鈴莉とのいちゃラブは平常運転。定期テスト期間中だってのにそのままだから、むしろあっぱれというか(笑) 最後には詞香がネタをまいたってことも分かるけど、別に罰とかはなしで、“閉じた小部屋”編終了。次は違う話に行くのかと思ったら、今回の“異戦雪原”との話を踏まえて展開するらしい。いちおうストーリー展開とかあるのか…(笑)
★やまぞ~的評価:○
→4巻の紹介はこちら