101番目の百物語8
![]() | 101番目の百物語8 (MF文庫J) (2012/11/21) サイトウケンジ 商品詳細を見る |
幼馴染みの音央とつきあい始め、夜の学校で詩穂といちゃいちゃし、家では理亜に元気づけられるモンジ。そんな生活の中、何かを忘れているような気がして、必死にその何かを思い出そうとするが…。
2012年11月に最終8巻が発売(前の紹介はこちら)。
前巻のキリカがモンジに対峙したのも含めて、全てはモンジが“百物語”としての力を存分に発揮できるようにするため、ってことで記憶を取り戻して、力をつけたモンジがヤシロと対決。…って結局、百は集まらんのかって思ったら、そう来ますか的な感じでいちおうちゃんと百集めちゃったり。まあ、一人一人攻略して百とか明らかに無理だもんなぁ。。。(笑)
ネタバレになっちゃうけど、ヒロインたちとの結末は、ハーレムエンドではあるんだけど一之江とキリカが抜けた感じかな。詩穂先輩が最後まで残らなかったのは意外だけどキリカが残ったのは個人的には良かった。
★やまぞ~的評価:○
友達からお願いします。
![]() | 友達からお願いします。 (MF文庫J) (2012/11/21) 清水マリコ 商品詳細を見る |
近所のモノレールの路線変更で、お気に入りの景色が見られなくと知った山科楓(やましな かえで/♂)は、見納めしようと乗った列車でクラスメイトの田中木蓮を見かける。美少女だが、きまじめな性格の木蓮に苦手意識を持っていた楓は思わずモノレールを降りてしまうが…。
2012年11月に発売。
相手にバレてて、追っかけられた挙げ句、同じ景色を見ようとしていたと知って、学校の外で一緒に行動するようになるうちに…という展開。
タイトル通りにまず友達と呼べるような関係になるところからって感じで、学校行事とかも含めて段々近づいていく何というかまったりした展開がいい雰囲気を出していて、けっこう面白かった。
★やまぞ~的評価:○
タグ : 友達からお願いします。 清水マリコ
ぢべたぐらし あひるの生活 〔秋冬編〕
![]() | ぢべたぐらし あひるの生活 〔秋冬編〕 (2012/11/20) マツダ ユカ 商品詳細を見る |
とある島に住むあひる。他にも島に住んでいる鳥たちと触れあいながら、今日もあちこちうろついているが…。
2012年11月に2冊目が発売(前の紹介はこちら)。
いちおう“秋冬編”なんだけど、秋の方はあまり季節感がないというか。まあ、穏やかな気候って意味では春に近いしね。さすがに冬の方は雪とか氷とかで、冬っぽい話。
“春夏編”に比べると、主役のあひる以外の鳥をけっこうピックアップしてるかなって感じで、話にもバリエーションが出てきてるというか。まあ、ややブラックな感じは変わらんのだけどね。。。(笑)
★やまぞ~的評価:○
精霊使いの剣舞9
![]() | 精霊使いの剣舞9 クロス・ファイア (MF文庫J) (2012/11/21) 志瑞 祐 商品詳細を見る |
グレイワースから絶剣の奥義を継承したカミト。そして決勝戦は三日間限定で、メンバーが離れた場所に転送されてスタートという形式。チーム戦が得意なカミトたちには不利だが…。
2012年11月に9巻が発売(前の紹介はこちら)。
いよいよ決勝戦。
最初はバラバラってことで、各自の見せ場なんかがあるわけだけど、それぞれをやってると時間としては意外と進んでないかな。ちゃっかりクレアがパワーアップしてみたりして、さすがヒロインって感じなんだけど、カミトといい思いをしたのはエリスだったりして(笑)
決勝戦全体としても、優勝以外の任務で臨んでたりするチームもいて、何やら混戦模様。これはけっこう長引くか…?
★やまぞ~的評価:○
→10巻の紹介はこちら
聖剣の刀鍛冶14
![]() | 聖剣の刀鍛冶14 (MF文庫J) (2012/11/21) 三浦勇雄 商品詳細を見る |
形にはなったものの不完全な“聖剣”。だが帝政列集国の侵攻は目前で、ルークとセシリーは必ず生きて帰るという覚悟で戦いに臨む…。
2012年11月に14巻が発売(前の紹介はこちら)。
あれ? 最終巻だと思ったのに薄いなあ、って読んでたら、ヴァルバニル出てくるトコまでかい。引っ張るなぁ。。。(笑)
しかしルークもセシリーも、ユーインまで頑張ってるのに、敵が強すぎる。。。逆転の目はあるんだろうか…。まあヴァルバニルに関しては、聖剣が覚醒すればそれだけで解決しそうだけど(笑)
★やまぞ~的評価:○
→15巻の紹介はこちら
魁!! お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ1
![]() | 魁!! お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 1 (アライブコミックス) (2012/11/22) 山根玲、鈴木大輔 他 商品詳細を見る |
幼い頃に両親を亡くし、別々の家に引き取られた姫小路秋人と秋子の双子。秋人の努力により、6年ぶりに一緒に過ごせるようになったが、秋子の方は兄妹という以上の愛を秋人に抱いている。そんな二人だが、ともに聖リリアナ学園の生徒会の一員であり、今日も他の役員とともに学園のために…。
2012年11月に発売。
原作はラノベ(1巻の紹介はこちら)。寮生活とかが中心の原作に対して、こちらはキャラは同じだけど学園生活を中心に描かれている。
なんかこっちの方が正統な学園ラブコメっぽいけど、タイトルの“魁”って…。男塾かい!?w(←古いか)
まあ、舞台が変わってもメンツが変わらないと、中身はあまり変わらないかも、とか思ったり(笑) 面白かったけど。
★やまぞ~的評価:○
タグ : 魁!! お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 鈴木大輔 山根玲
シーカー4
![]() | シーカー 4 (2012/11) 安部 飛翔 商品詳細を見る |
邪神の一部復活と封印が解けかかっていることを受けて開催される各国のトップや強者たちによる会議。関係者として参加したスレイは彼らの強さや美しさに、戦ってみたい・モノにしたいと欲望を刺激されることしきりで…。
2012年11月に4巻が発売(前の紹介はこちら)
一気に邪神討伐とか行くのかと思ったら、身内で手合わせとか。まあ、豪華なメンツが揃ったわけだし、お互いの力を知っておく必要もあるしってことだね。で、模擬戦という形でバトルシーンが多い分、今回はスレイが誰も落としてない(いや、一人ほぼ落としてるのはいたけど、コトに及んではいないw)。その分、会議の間中、参加者を見て、落とそうという決意を固めてたようだけど。
前回、ディザスターを倒したことで、少し方向性が変わったというか、より欲望に忠実になった感じかな(笑) ということで次回は女ったらしモード全開を希望(爆)なんだけど、本筋の方は、邪神復活阻止のために封印を探したり、戦力強化っていうことで迷宮探索が次の課題っていうところ。次回も戦闘メインかな。。。
★やまぞ~的評価:○
→5巻の紹介はこちら
黄昏乙女×アムネジア7・8・8.5
![]() | 黄昏乙女×アムネジア(7) (ガンガンコミックスJOKER) (2012/04/21) めいびい 商品詳細を見る |
![]() | 黄昏乙女×アムネジア(8) (ガンガンコミックスJOKER) (2012/11/22) めいびい 商品詳細を見る |
![]() | 黄昏乙女×アムネジア(8.5) 公式ガイドブック (ガンガンコミックスJOKER) (2012/11/22) めいびい 商品詳細を見る |
夕子の過去を知り力になりたいと思う貞一と、既に切り離したものを受け入れることを恐れる夕子。祖母の思いを知る霧江がそれぞれに厳しい言葉をぶつけたこともあり、二人の間に溝が…。
2012年11月に8巻と8.5巻(公式ガイドブック)が発売。買い忘れていた7巻も回収…orz(前の紹介はこちら)。
といってもすぐに修復するんだが(笑)
物語もだんだんラストに近づいてきて、霧江の祖母・紫子(ゆかりこ)が登場して、夕子の過去が明らかになっていく…という展開。アニメの方は大筋は同じだけど、けっこう細かいトコはいじってるな。まあ尺の関係もあるしね。
ラストに向けて一気呵成にっていうんじゃなくて、バカップル的な話もちょこちょこまざってるのが、さすが原作というか(笑) 本筋の方は、がっつりシリアスでやや鬱な感じなので、そればっかだと確かにキツイんだが。8巻の最後で、夕子の過去を見始めてってところなので、まだ終了までは少しあるかな。。。
そういえば8.5巻は本当に単なるガイドブックというか。なんか小話の一つでも…って思ったら最後に4コマが少し入ってただけ。。。アニメの設定資料とか、時期的にはどうなんだろうという気がするしなぁ…(苦笑)
★やまぞ~的評価:○
→9巻の紹介はこちら
タグ : 黄昏乙女×アムネジア めいびい